サブバナ―背景画像REASON

選ばれる理由

世界基準の高度な技術力と品質へのこだわり

体育館の画像

わかばやし装飾は、より品質の高いミリ単位までこだわった床下地・研磨仕上げをご提供するために、世界基準で施工を行っています。基準に見合った工具の選定からはじまり、施工においては世界基準をクリアした品質を維持しております。また中国の研磨機メーカー「XINGYI(シンイ―)」と提携し商品開発・改良に取り組み、国内の技術向上に貢献しています。業界をけん引する専門企業を目指し、国内のみならず海外も活動拠点として事業を展開してまいります。

内装床仕上げの新たな選択肢を提案

研磨機の画像

創業から培ってきた内装仕上げ工事の技術とノウハウを活かして、貼る・塗るといった今までの工法に加えて「コンクリート研磨仕上げ」という新たな選択肢をご提案しています。コンクリート研磨仕上げではコンクリートの表面を専用の研磨機を使用して滑らかにし、艶やかな仕上がりを実現します。コンクリート研磨仕上げのプロフェッショナルである私たちが、美観性・強度・耐久性を備えた高品質な床をご提供いたします。

独自の研磨工具の研究・開発

研磨機の刃の画像

当社では、オリジナルのダイヤモンド工具ブランド「研磨魂」を展開しています。海外のセメントメーカー、床研磨機材メーカー、ダイヤモンド工具メーカーを訪ねて得た知識によって、研磨機に取り付ける刃を独自開発しました。職人目線で、どのような研磨機にも対応できるように汎用性の高い寸法や仕様に作っています。日本の内装業界を明るい未来へ導きたいと考えています。

国内外での豊富な施工経験

施工中の画像

私たちは、これまでに店舗・住宅・工場・公共施設など幅広い現場で床下地・研磨仕上げの施工実績を重ねてまいりました。コンクリートから木材、体育館シート、塩ビタイルなど、様々な床に対して仕上げから改修、剥がしまで柔軟に対応可能となっており、あらゆるニーズにお応えしています。また当社は国内に留まらず、海外プロジェクトへも参画し、グローバルビジネスを展開しています。今後も更なる事業展開を目指し、国内外で実績を重ねてまいります。

広島を代表する企業としての実績

広島の街の画像

2024年9月、株式会社IOBI様より「広島を代表する企業100選」に選出されました。この認定は、「その地域で雇用を創出しているか、地域住民に愛されているか」などの厳正な審査を経て、各地域から100社のみが選ばれるブランド認証です。これからも広島県福山市に根ざし、事業のさらなる拡大を通じて地域の発展・活性化に貢献してまいります。広島から世界へ。業界の未来を明るく導いていきます。

SDGsへの積極的な取り組み

わかばやし装飾は、内装仕上げ工事において、現場の粉塵を最小限に抑えることで、建設労働者の健康と安全な環境づくりに寄与するなど、持続可能な開発目標(SDGs)に積極的に取り組んでいます。

3すべての人に健康と福祉をアイコン
9産業と技術革新の基盤をつくろうアイコン
12つくる責任つかう責任アイコン
  • 【3】すべての人に健康と福祉を

    内装仕上げ工事業者として現場の粉塵を最小限に抑えることで、建設労働者の健康と安全な環境づくりに寄与します。

  • 【9】産業と技術革新の基盤をつくろう

    床下地コンクリート研磨を追求することで床仕上げ品質および国内の内装仕上げ技術の革新・向上を目指します。

  • 【12】つくる責任つかう責任

    海外工具メーカーと研磨工具の共同開発を通じて、より安全で快適な空間を創り出すことに貢献します。